効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

英国の地球温暖化対応

急に寒くなったために、身体の方がついて行かないようだ。部屋の中の温度が15度だったので我慢できるかと思ったが、足先が冷たくなったのでヒーターを短時間だが入れざるを得なかった。水温も下がってきているので、順調に稼働している燃料電池の排熱回収も…

ギアを使わない風力発電機

日本製鋼所がギアを使わない風力発電機を開発した。昔カリフォルニアにあるウインドファームと呼ばれる大規模風力発電所へ見学に行ったときに、思ったほど音がしないなと思ったのと、メーカーによって音の大きさや高さが違うなという感じを持ったことを思い…

電車車体の軽量化

自動車や飛行機の軽量化のために車体の金属が炭素繊維と樹脂を組み合わせた強化樹脂に置き換わりつつあることは何度か書いたことがある。しかし、電車の車体までが炭素繊維強化樹脂に変わろうとしていることを知って、あらためて重量がエネルギーに与える影…

地球にやさしい駅

JR西日本が新聞一面全体を使って新しい大阪駅のイメージ広告をしている。その真ん中に書いてあるのが「地球にやさしい駅」。コピーライターの書いたものだろうが、これは人間の傲慢さを示す以外の何物でもない。地球はその誕生以来、いろいろな変化を示して…

二酸化炭素排出量前年比2.7%増

どの新聞にも出ているだろうが、メモ代わりに書くことにした。日本国内の排出量は2007年度に前年比2.7%増の12億1千800万トンとなり、2年ぶりに増加に転じた。当然のことながら、東京電力の柏崎刈羽原子力発電所万キロワットが停止するなど、原発の稼働率が…

米国の天然ガス需要増大か

エネルギー関連の海外情報によれば、米国の天然ガス需要が増大するのは必然であるようだ。米国の発電所は石炭を燃料にしている比率が2006年発電実績で全体の49%と極めて高い。ついで天然ガスが20%であり、原発はそれより若干低いくらいだが、石油はほとん…

新幹線初代型0系列車退役

東京5輪の開幕直前に運行を開始した新幹線にさっそうと登場した0系列車が、44年間現役で走り続けてきた後この11月末で定期運行を終了するとのこと。株も原油価格も下落し、円高もどこまで行くか分からない不安なニュースばかりの中に、ちょっとほっとさせて…

蓄電池の技術開発相次ぐ

このところ毎日といっても良いくらいに蓄電池関連の開発ニュースに出くわしている。へーと思ったのが出光興産の開発した電解液を使わないリチウムイオン電池だ。まだ基礎研究の段階ではあるが、現在のリチウムイオン電池よりも容量が飛躍的に大きく、安全性…

下水処理水から高純度リンの回収

(ある必要性があって、このところ「です、ます」文章を試みていたのですが、慣れないせいもあって書きにくいときもあるし、読みにくいという評も貰ったので、元の「である」の形に戻してみます。どちらが良いかしら。) 下水処理場に集まる水の中にはいろい…

日本でも国内排出量取引

日本政府は21日、地球温暖化対策本部(本部長・麻生太郎首相)を開いて、温暖化ガスの国内排出量取引制度の試行内容を決定し、参加企業の募集を始めました。いままで、産業界がコスト増につながるとして後ろ向きだったのが、ここに来て参加意志を表明したも…

東京電力も2万キロワット太陽光発電

関西電力に続いて東京電力も2万キロワットの太陽光発電設備を建設すると発表しました。川崎市の浮島、扇島の2地点で合計出力2万キロワットとなり、運転開始は2011年。川崎市が土地の一部を提供しています。川崎市が所有する浮島一期廃棄物埋め立て処分地約11…

九州電力が保安用IPネットワーク構築

九州電力は、IP(インターネット・プロトコル)を使った電力保安用の統合ネットワークを構築したと発表しました。遠方監視制御や画像監視など、従来も保安の確保のために個別に専用線で通信していたシステムを、光ファイバー(1ギガbps)によるIPネ…

ドイツの教会と地球温暖化対応

英文読売に興味ある記事が出ていました。 二酸化炭素の排出削減に関しては世界のトップを走っていると表現して過言ではないドイツで、教会がいろいろな対応策を講じています。ドイツの教会がグリーン行動を徹底し始めているのです。ドイツの教会は天井が非常…

丸の内のハイブリッドバス

東京から帰る時間に少し余裕があったので、丸の内を循環している無料のハイブリッドバスに乗ってみました。東京駅を出て驚いたのは、駅舎の復原工事が本格的に始まっていて、全くいままでと違った印象になっていたことでした。復原の説明版があったのでしば…

新幹線N700系

今日上京するのに乗った新幹線車両がN700系でした。それを見越して早めに富士山が見える側の窓際の席を予約したのです。残念ながらちょうど薄曇りで富士山は顔を見せてくれませんでした。しかし、以前この新しいデザインの車両を紹介したように全席禁煙であ…

オール電化ハウス

日本の電力会社は総掛かりでオール電化ハウスの拡販に勢力を注いでいます。ところがあまりに前のめりになってしまっているようです。九州電力が公正取引委員会から「30年で300万円得になります」は誇大広告だと排除命令を受けて、訂正せざるを得なくなってい…

御堂筋をおしゃれな街に

10月7日の毎日新聞の囲み欄で、中之島・御堂筋連絡協議会代表の成松 孝さんが、大阪の御堂筋かいわいを国際的集客力のあるおしゃれな街にしませんかという提案をしておられます。昔は銀行ばかりが並んでいたのですが、銀行の無味乾燥な店舗が姿を消してから…

調光ができるLED照明

東芝ライテックが、0〜100%の連続調光ができる高効率発光ダイオード(LED)ダウンライト4機種を新しく発売しました。私は当初LEDの調光は簡単にできると思っていたのですが、展示会場などで尋ねてみると制御が結構ややこしいのだという説明を受けていました…

秋を深めてくれた日本酒

奈良に春鹿という銘柄の日本酒があります。そこの蔵元が、日本酒にもいろいろあって、季節の食材によって楽しみ方があるということを広く知って貰う趣旨で、年4回地元でとれた旬の食材と日本酒を楽しむ会を開いておられます。昨夜がその秋会合でした。ご案内…

米国に瞬間湯沸器が普及するか

ガス機器メーカーであるリンナイが米国進出したリンナイアメリカ社が、米国で販売しているガス瞬間式給湯器について米国の省エネ推進機構からエネルギー効率大賞を受賞したということです。以前にも述べたことがありますが、米国の湯沸器は大きなタンクがつ…

ドイツの原発取り壊し始まる

Plattsが送ってくれた情報によると、ドイツの電力会社EnBWは閉鎖された原子力発電所Obrigheimの解体作業の開始について政府の認可を受けたとのことです。この原発は1968年10月に運転を開始したもので、定格発電規模は35万7千キロワット。2005年5月に停止した…

中部電力子会社のシーテクの風力発電増設

三重県にある青山高原。昔からハイキングなどに適したところでしたが、年間通して平均風速が秒速7メートルあるという風力発電の適地でもあります。ここで中部電力の子会社シーテクが従来から風力発電設備を建設してきましたが、さらに規模を大きくする計画を…

京葉ガスがガスの減圧時に発電

京葉ガスが、都市ガスを減圧する際のエネルギーを回収する発電システムを完成させました。千葉県柏市にある沼南供給所に設置したものです。都市ガスは工場から高圧で送り出し、お客さんの所へは低い圧力で供給しています。その間には何段階か圧力を下げる行…

ノーベル賞の驚き

一日良い天気の中、英国から来たTTPという受託研究をする会社の人を案内して大阪周辺の会社3社を訪問しました。英語の質疑の仲介もしたのですが、聴力が落ちているせいもあって、緊張が続き疲れてしまいました。しかし、頼まれたことを全て終えたときには、…

バナナ、稲刈り、原油価格

一日パソコンに向かっていたので気分転換にと思って、近くにある生協のお店へ歩いていきました。片道20分少しですので、往復すると適度な散歩になるのです。夕方でしたので、果たしてこの間売り切れていたバナナが棚に残っているかどうかも確認したいという…

電力を全て自前にする

朝は雨が降っていたのが、夕方には晴れ間が出てきました。今日は大学で修士学生の指導。コース変更などで人数が2人増えて5人になりましたので、やりとりも面白くなりそうです。この間デンバーで開催されたE Sourceの会合でどのようなことを感じたかなどを少…

洋上LNG液化基地

今日新聞報道で知ったのですが、日本の資源開発最大手の国際石油開発帝石が、インドネシアで世界初の洋上液化天然ガス(LNG)基地を建設する方向でインドネシア政府と合意するようです。 インドネシアは永年日本に大量のLNGを輸出しています。しかし、国内の…

運動会

本当に久しぶりに小学校の運動会を見にいきました。昨日午後東京で会合があったのですが、それが終わる頃に妻が合流して都心で一泊。そして今朝二人で東京郊外に住む次男宅へ向かったのです。そこの私たちにとっての孫である男2人、女一人の子どもの内、上の…

合板市場の変化

海外から丸太を輸入して合板に加工する国内合板製造の大手が事業を諦めました。木材の輸出国が、素材の輸出ではなくて、少しでも付加価値を付けるために合板に加工して輸出する方針に転換した結果ですし、また、その海外生産の合板価格の方が安いために競争…

バナナがない

昨日家内に頼まれて食材を買いに行きました。最初のお店でどこを探してもバナナがありませんでした。売り場が変わったのかと探し回った末に店員さんに尋ねると、今日は早くに売り切れてしまったのだそうです。毎日バナナを朝食の定番として食べているので、…