効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ローソンが発電事業

最近発電事業を会社の定款に付け加える事例が増えている。電力市場の自由化と、間もなく自然エネルギーからの電力を固定価格で買い取ることが、この傾向を推進している。そしてローソンも定款に電力事業を入れたと知って、予想もしていないような事業モデル…

電気自動車からの給電

いよいよ始まった。日産自動車は30日、電気自動車(EV)「リーフ」にためた電気を家庭に供給できるシステム「LEAF to Home」を6月中旬から販売すると発表した。電力料金の低い夜間にリーフに充電した電力を、昼間に自宅に供給することで、電気…

今朝9時過ぎに家を出た。元の勤め先のOB会、すずらん会の総会と懇親会に参加するためだ.病後の身体に不安がなかったというと嘘になるが、安定性の確認にもなるとも思っていた。2千人近い人の懇親会で2時間ほど立ちっぱなし。変な自信ができたような気がする…

日本の風力発電に新しい動き

再生可能エネルギーの導入機運が高まる中、風力発電設備の新増設を望む事業者が多い一方で、北陸および四国電力では系統内の調整力に十分な余裕がないなどの制約から、風力発電の導入拡大が困難な状況にあった。この2社は事業規模が小さく、大量の風力発電を…

規制緩和

政府は次世代エコカーの本命である燃料電池車の燃料を供給する水素ステーションの整備に乗り出すと報じられた。6月中に立地規制を緩和し、2015年までに100カ所の設置を目指している民間の計画を補助金などで支援する。燃料電池車開発に本腰を入れる米独韓と…

固定価格買取を既設のものにも

自然エネルギーから得た電力を、電力会社が高く買い取る制度が7月から始まることになっている。これまでに補助金を得て設置された設備はその対象外だということになっていた。たとえ補助金を得ても、明らかに損をするのを知りながら設置したのだから、それに…

猫の失踪

2週間ほど前、2匹居た猫の一匹が突然姿を消した。両方とも大阪のアパートに居た三男が我々と同居するようになったほぼ2年前に彼と一緒に移ってきたものだ。その内1匹(ゾロ)はすぐに我々にも馴染んだが、もう一匹(ミミ)はなかなかこちらに馴染んでくれず…

技術開発とニーズ

強いニーズがあれば、いずれはそれを満たす技術が開発されるとよく言われるが、今日の日経朝刊がトップで報じた内容はまさにそれだと感じさせられた。日揮が、これまで使えなかった低品質石炭を加工して液化した燃料で重油と同じように火力発電所で使えるよ…

電力各社、節電促進へ家庭向け新料金

電力各社が今夏、節電策の一環として家庭向けの新料金メニューを相次ぎ導入する。関西電力は21日、電力使用量のピーク時間である午後1〜4時の電力料金を夜間(午後11時〜翌午前7時)の約6倍に設定するメニューを発表。東京電力も導入を決めたほか、九州…

太陽活動が心配

金環食フィーバーが終わった。今朝起き抜けに空を見たが曇り。無理かと思っていたら、丁度タイミングの良いときに雲が薄くなって金環状態をほんの数秒見ることができた。特に眼鏡を用意していなかったから、ちらちらだけだったが。その後友人のプロカメラマ…

夏の電力ピーク抑制

政府が電力使用制限令を発動しない方針なのは間違っていないのかもしれない。2010年の7月で日本全体の電力需要がもっとも高かった日の需要曲線を見ると、家庭用の需要のピークは夕方近くにあり、もっとも昼間のピークを押し上げているのはオフィスの空調需要…

停電への備え

次第に今夏の電力需給逼迫が深刻になる可能性が高まる中で、いろいろな停電対応策事例が報じられるようになっている。小型の非常用発電機も商品として売れている。電力会社、特に深刻な状況にある関電と東電は、どこまで実現するかは不明だが、電力料金の構…

国産ペレットストーブ

北海道の地域ニュースから知ったことだが、コープさっぽろが中心になって、木くずなどを圧縮した燃料「木質ペレット」の利用拡大に向けて、2013年にもペレットストーブ製造会社を設立しようとしている。個人や企業など幅広く出資を求めるということで、市民…

家庭用燃料電池が新しい市場に対応

規模を問わず、企業は可能性の高まっている計画停電、あるいは計画外停電に対応するために、自家発電設備を設置する計画を具体化させている。トヨタ自動車が、愛知県内の複数の自動車工場にコージェネレーション(熱電併給)システム8基を新規に設置し、ト…

天然ガス幹線

経済産業省はこの15日に、総合資源エネルギー調査会の専門委員会を開き、天然ガスを国内で融通し合うためにガス管網を広域で敷いた場合のコスト試算を示したと報じられている。横浜から北九州までを結び、地下に貯蔵施設を建設すると1兆9600億円の建設費が…

鹿肉

鹿の肉を食べる機会が日本では殆どない。美味しいものだそうだが。昔ロンドンに駐在しているときに、住んでいた近くの人から、日本からの観光客を宛てにして、鹿のハンティングを考えているがどうか、と相談を受けたことがある。日本にはハンティングが一般…

電気料金値上げ

誰しも歓迎することはないが、東京電力が家庭用料金を上げ、おそらく関西電力他、原発の止まった電力会社も、たとえ一部の原発の再稼働が認められたとしても値上げせざるを得ないのを受け入れざるを得ないだろう。ここで留意すべきは、原発を一基も持ってい…

貸し農園

いま貸し農園の需要が大きいそうだ。郊外地でそうなっているのは肯ける。これも農地法の拘束や、指導者の不足などいろいろ問題があって、自治体が調整しているところもある。友人にも農園を借りて野菜を作っている人が居るが、食べるためが主目的ではなく、…

電鉄会社の電力供給

今日の日経新聞が、日本の主要都市で、電鉄会社がその電力を従来のように電力会社から供給して貰うのではなく、自由化されて生まれているPPSなど新しい形の電力供給サービス事業者から得ようとしているという報道をしている。しかし、日本全体で電力供給が逼…

メガソーラーのデザイン

日本でもメガソーラーがあちこちで実現する段階に入ってきた。だが、いつまであのセルパネルをずらりと隙間なく並べる方式を続けるつもりだろうか。そろそろ環境との馴染みを考えながら太陽光の取り入れを損なわない、建築デザインができないかと思う。前に…

コンビニと太陽光発電

報道によるとローソンは年内にも発電事業に参入する。国内のコンビニエンスストア店舗に太陽光発電システムを設置。店舗の照明や空調に使う電力をまかなう一方、一部を地域の電力会社に販売する。小売り大手が自家発電の電力を外部に販売するのは初めて。ロ…

二世帯住宅でエネルギー・シェアリング

大阪ガスと東京ガス、旭化成ホームズが共同で、二世帯住宅で、家庭用燃料電池「エネファーム」と太陽光発電で作った電気と熱を融通し、高熱費ゼロ、C02排出量差し引きゼロを実現するシステムを共同開発したとプレス発表している。本当に上に言うゼロが達成で…

身体障害者と停電

昨日書いたことに次のようなコメントをいただいた。 『私のような身体障害者にとっては、どうしようもない状態になる可能性が出て参りますね。例えば、エレベーターが使用できないことは、活動が非常に制限されます。そのようなことは生命に関わる可能性が少…

原発が完全に止まった

北海道電力で最後に残っていた泊原発が停止した。これ自体が日本全体の電力需給に影響を及ぼすものではないが、原発の再稼働、特に関西電力の大飯原発2基の再稼働を促進させようとする雰囲気を強めるものとなるだろう。少なからずひんしゅくを買うかもしれ…

ソフトバンクと太陽光発電

ソフトバンクが、全国にメガソーラーを設置する計画を推進しているが、その内5.6MW分を韓国のメーカーから調達することになったようだ。この規模であれば、1〜2カ所のものだろうが、日本メーカーのパネルより中国製ほどではないだろうが、価格は安いはずだ。…

新しい節電料金

関西電力は今夏の電力不足対策として、家庭向けに新しい料金制度を導入すると大阪市との会合で明らかにした。電力需給が逼迫する昼間の使用分を従来より高く、余裕のある夜間を安くする。ピーク時の電力使用を抑えて需給の改善につなげる。また一定以上の節…

LNG輸入の増加

原発がいますぐに全て運転を回復するなど考えられないとすれば、化石燃料、特に環境負荷が比較的少ない天然ガスを使う火力発電、あるいは、燃料電池やコージェネレーションのような分散型発電の増強に力を入れなくてはならないことは自明のこととなる。問題…

ゴミ発電

昨日家庭ゴミのことを書いた。ゴミが収集された後どのように処理されているかを知る機会は少ない。これから推進されなくてはならないものにゴミ発電がある。ゴミは埋め立て処理されることが中心だったが、そのスペースが少なくなっている今、エネルギーにし…

ゴミ当番

今週は我が家族が近所の10軒程度のグループで回しているゴミの当番。家族といっても老夫婦以外には猫しか居ないので、人間様2人で何とか対応しなくてはならない。というほど大きな事ではないのだが、週の内3日対応しなければならないのが何となく精神的な重荷…

クールビズ

クールビズの開始がかなり早くなったようだ。暑さが早くやってきたということもあるが、いまに電力供給逼迫可能性という危機感がそうさせている面もあるだろう。この時に留意しなくてはならないのは、クールビズが始まった当初の目的は、電力消費を抑制して…