効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日清紡が燃料電池用触媒を低コストで

今日の日経新聞一面に囲み記事で「日清紡は家庭の電源や自動車に使われる燃料電池の触媒として、高価な白金に代わる炭素材料を初めて実用化し、2010年春から量産する。性能は白金とほぼ同じでコストは約6分の1になる。燃料電池車に使った場合、車全体の約1割…

ゴミを減らす一つの着想

人間が活動した後には必ずゴミが出てくる。自然界で分解できるものであっても、その量が分解能力を超えると環境汚染につながる。1930年代くらいまで人糞は貴重な肥料だった。幼い頃の便所は溜式で、農家がそれをくみ取りに来ていた。住人の食べ物によって肥…

シャワーの熱回収

オーストラリアのクイーンズランド工科大学でインターラクティブ・デザインを教えている長男から、こんなものがあるよというメールが届いた。そこで示されたURLを辿ってみると、シャワーを浴びた後排水溝に流れていくまだ暖かいお湯から熱を回収するためのユ…

万博記念公園にあるスターリングエンジン発電設備

土曜日。普通ならゆっくり寝ているはずだが、早めに起きて出かける。天気も良いので久しぶりに自転車で駅まで。万博記念公園は森になっているが、その手入れで間伐されている端材を利用してボイラーを動かし、その高温でスターリングエンジン発電設備を動か…

太陽光発電からの電力を固定価格(50円?)で買取る制度を巡って

「総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)新エネルギー部会(部会長=柏木孝夫・東工大教授)は26日、太陽光発電余剰電力の新たな買い取り制度案を了承した。5年程度の間に設置した太陽光発電などについて、10年間にわたり電力会社が余剰電力を…

家庭用固体酸化物型燃料電池(SOFC)開発の新しい動き

大阪ガス、京セラ、トヨタ自動車、アイシン精機の4社は25日、家庭用固体酸化物型燃料電池(SOFC: Solid Oxide Fuel Cell)コージェネレーションシステムの共同開発に合意したことを発表したと報道されている。合意内容として公表されているのは、「主に大…

東芝がポータブル燃料電池を量産開始

東芝が携帯電話やノートパソコンの電池を充電することができる小型の燃料電池を4月にも市販に向けて量産するようだ。この燃料電池はメタノールを燃料にするもので、容器に入れたメタノールを入れてやれば発電してくれる。横浜の工場に生産ラインを作る。現時…

近鉄と阪神がつながってから初めての乗車で

近鉄と阪神が一つの路線につながってから始めて大阪に向けて近鉄を使った。この間時刻表を手に入れたが、今日乗るべき電車が入ってきて、行き先表示がいままでの難波から大阪難波に変わっているのに気がついた。それがきっかけで、両電鉄にとってこのような…

中国から水銀も

ここ1ヶ月ほど、中国から飛んでくる黄砂がひどい。屋根のないスペースに置いてある我が家の車はあっという間に細かい砂に覆われてしまう。この砂は単なる砂粒ではなく、酸性物質を含んでいるから車の表面を浸食する可能性もある。前面の窓ガラスに小さな粒が…

日産がハイブリッド車にリチウムイオン電池を

日産自動車が独自開発したハイブリッド技術を高級車に搭載して2010年度に日米で発売すると今日の日経新聞で知った。ハイブリッド車の技術は特許の塊だから、他社の技術に触れないようにしなければならない。トヨタのハイブリッドとホンダのハイブリッドは、…

福岡水素タウン

新日本石油はこのほど、福岡県、西部ガスエネルギーと共同で、福岡県前原市の「南風台団地」「美咲が丘団地」に、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」150台の集中設置を完了したと発表している。この燃料電池はLPGを燃料とするも…

奈良と三宮が直結

今日3月20日、近鉄と阪神電車の相互乗り入れが始まって、奈良から三宮まで乗り換えなしで行けることになった。これまで奈良からだと鶴橋でJR環状線に乗り換えて大阪へ行き、JR東海道線、あるいは阪神か阪急に乗り換えて三宮まで行くしかなかった。使われる時…

熱伝導性炭素材料

帝人が興味ある材料を開発した。熱伝導性が非常に高い炭素材料だ。炭素を繊維状にして樹脂やゴムに混ぜて作るのだが、鉄の6〜7倍、アルミニウムの2〜3倍、そして熱を非常に伝えやすい金属である銀や銅より20〜50%高いというから素晴らしい。熱を伝える金属…

電気料金の見える化

経済産業省・資源エネルギー庁は、電気料金の中で新エネルギー関連費用を明示するため、電気事業法の料金算定規則を見直す方針を固めた。これまで「他社購入電源費」に含まれていた新エネ費用を切り分け、新たに費目を設ける。電気料金の領収証にも、新エネ…

都市ガスの臭い

東京ガスが、送り出している都市ガスに臭いをつけるために使っている微量の化学物質に含まれる硫黄分を半分にすることに成功して、間もなくそれに切り替えるということだ。都市ガスには、漏れたときや、点火し損なったときなどにすぐ気がつくよう、いわゆる…

オーストリア大使館主催のシンポジウムに出席して

今朝5時前に起きて一番バスで電車の駅まで。5時49分発のバスに始発駅なのに4人。途中からも乗る人があって、この早朝から仕事に向かう人は多いのだなと納得。 京都からN700系の新幹線。PC用の電源があるのは分かっていたが、楽しみは無線LAN。この14日から作…

疲れ果てました

この2週間、あるプロジェクトで奈良、京都在住のハイテク中企業9社を訪問して、現況を尋ねて回った。午前午後に1社ずつになることもあって、全部の報告書ができあがったのがつい先ほどの21時50分。全部を圧縮して一つのファイルにして送ってやっと息をついた…

東芝がマンション用燃料電池を

今日の日経新聞の一面に、東芝が初のマンション向けの燃料電池システムを2013年にも商品化すると報じられている。小型、軽量化を進めることで、各戸のベランダや玄関脇の配管スペース内に設置できるようにしたという。これに伴ってプラチナ触媒の使用量を減…

世界最高効率のコンバインドサイクル発電&イータックス

三菱重工が世界最高クラスの発電効率を持つコンバインドサイクル発電システムを開発したようだ。それに使われるガスタービンは、入り口温度が1,600℃というから、タービン翼の冷却を高度の技術で効率よく行うことに成功したのだろう。最近までは1200℃だったも…

太陽光発電の固定価格買取制度に対する動き

いま政府は太陽光発電の普及促進に向けて、いままで拒否的な姿勢であった固定価格買取制度の導入に方向を変えた。これは2月9日に書いたことだが、その時点ではどちらに向かうか具体像がはっきりしていなかった。しかし、発電量全部を高く買うのではなく、余…

非接触充電

工場などで無人搬送車が動き回っているところは結構多い。床に設置してあるガイドに沿って自動的に目的の場所まで移動すると止まる。この搬送車を動かすのは蓄電池をエネルギーとするモーターだ。この電池は常に充電しておかないといけないが、これまでは既…

柔らかいガラス

ガラスといえば堅くて壊れやすい、衝撃に弱いという印象が一般的だろう。しかし、ここにも新しい技術が開発されつつある。ガラス板の表面は樹脂でできたものよりも平滑度が高い。その特性があるから太陽電池パネルの基板となったり、電子回路の基板として使…

グリーン証書の購入が経費処理可能に

風力発電や太陽光発電、さらにはバイオマスを利用した発電を支援する制度として、再生可能エネルギーを使って年間に発電した量(kWh)を測定し、それだけのグリーン電力を発電したことを認定するのがグリーン証書である。これを認定する第三者機関が日本エネ…

米国の送配電系統強化

最近米国から入ってくる情報を眺めていると、再生可能エネルギーの導入を促進する施策の一環として、全米を南北と東西に走る、州を越えた大規模な送配電設備を導入する方向が明確に示されている。再生可能エネルギーの導入には、いろいろなプロジェクトに対…

確定申告で疲れた

昨年の同じ頃にE Tax、パソコンベースで確定申告をするのにかなり手間取ったことを書いた記憶がある。今日から既に作ってある数字を入れようと新しいバージョンのソフトをE-taxのウエブからダウンロードして開始した。昨年苦労したから今年は順調に進められ…

風力発電と蓄電池

日本製鋼所が自社で製造する風力発電機に蓄電池を最初から併設した発電システムを早ければ2010年から販売すると報じられている。風任せでの発電となる風力発電の弱点を補うためだとしている。蓄電池を設置すれば確かに平準化できるし、夜発電した場合にはそ…

光ファイバーで大画面

昨日甲子園球場のことに触れて、表示が新技術を採用しているだろうと書いた。最近の表示板は明るくかつ大きくなっている。LEDを使ったものが多くなっているので、点光源の集積で見やすい。ただ、面積が大きくなると、使われるLEDの数が極端に多くなる。そう…

甲子園で試験点灯

3月3日の新聞に、改装が行われている甲子園でナイター設備の試験点灯が行われたと報じられていた。以前にこの改装で、名物の銀傘も更新されると知って、そこに太陽光発電設備を付けたらと書いたら、その方向で計画ができているということで嬉しく思ったこと…

ミツバチが足りない

妻が「もうミツバチが庭に来ている。こんなに早く来るのは初めてではないかしら」と言った日の新聞に、日本国内のミツバチが足りないという記事が出ていた。ミツバチは蜂蜜を作る昆虫というイメージだが、それよりもイチゴ、スイカ、メロンなどの花粉交配に…