効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

祝島のエネルギー自立

瀬戸内海に浮かぶ山口県上関町祝島に住む約500人の島民が、自分たちが使う電力の100%を自然エネルギーで賄うという構想を公表したと毎日新聞が報じている。その構想に向けて「祝島千年の島づくり基金」を発足させている。この島は、中国電力が1982年に原子…

再生可能エネルギーに力を入れる韓国

韓国が再生可能エネルギーの導入に力を入れると同時に、関連産業の育成に大きな政府予算を投入している。規模の大きい電力事業者には一定比率の再生可能エネルギーの導入を義務づけている。これまでは、フィードインタリフ制度のよって、高価格で太陽や風か…

酸水素ガスを自動車燃料の一部に

今朝の日経新聞に、「東京海洋大学などの産学チームは液化石油ガス(LPG)や天然ガスといった既存の自動車用燃料に、水素と酸素からなるガスを約50%混ぜて走行させることに成功した。従来の燃料を減らしても、燃焼効率を保つ効果があった。LPGを使うタク…

超電導

朝から一日NEDO(新エネルギー産業技術開発機構)が開いた、「超電導応用技術ワークショップ」を聴講していた。NEDOの事務所がある川崎駅が、工事中のために以前とかなり通路などが変わっているので会場を見つけるのにうろうろ。駅の警備の人に聞いたらいろ…

LED電球からの光の広角化

パナソニックからの発表で、LED電球が白熱電球と同じくらいの広がりで光を出せるようになったようだ。何度もここで書いていることだが、点照明であるLEDからの光が、反射させてやっても拡散確度がこれまでのものでは大きくならなかった。だから、下向きには…

モーターの効率化

政府は三相交流電源で動くモーター「三相誘導電動機」を対象にして、効率を上げるための規準を策定する。家庭用、業務用、産業用を含め、すべての三相誘導電動機の年間消費電力量は日本全体の約55%と、大きなエネルギーを消費している。普及台数は約1億台。…

ダボス会議

26日からスイスのダボスで世界経済会議が開催される。トーマス・マン「魔の山」の舞台で昔は知られていたが、いまではダボス会議の本拠地として知られている。毎年1月から2月にかけて開催され、世界から各界のトップクラスの人たちが集まるためにその年の政…

甲子園の太陽光発電

だいぶ前に甲子園に太陽光発電設備が新しく建設される屋根に取り付けられると書いた。その時にはどのメーカーか分からなかったのだが、ホンダグループで太陽電池の生産・国内販売を手がけるホンダソルテックだということが分かった。同社の太陽電池が年間計…

日本の技術

種子島宇宙センターから大型ロケット「H2B」2号機が成功裏に打ち上げられた。このところ注目を浴びている宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業の快挙だといっても良いだろう。搭載したのは無人輸送機「HTV(愛称・こうのとり)」2号機。H2Bの打ち上げ成…

デジタルテレビが見やすくなった

昨日自宅で契約しているケーブルテレビの会社から予定の時間に作業員が訪問してくれた。テレビ自体は昨年早くに壊れたために買い換えて液晶画面のデジタルテレビになっていたのだが、ケーブルテレビのコンバーターがアナログ用だったために、チャンネルの切…

太陽光発電電力買取による電気代上昇

家庭に設置されている太陽光発電が発電した電力で、自家消費しきれなかった余剰分を電力会社が買い取っている。キロワット時あたり確か48円だ。それは各電力会社の消費者が最終的には支払うことになるので、それだけ電気料金が上がることになる。この電気料…

次世代照明

朝から東京ビッグサイトへでかけた。会場では半導体も含めたいろいろな展示会が行われているが、自分の目的は2つ。次世代自動車である電気自動車関連とLEDを中心にした次世代照明関連の展示会だった。入場登録をする人の列が短かったので照明の会場からまず…

水の問題

米国のEPA(環境保護局)から来た情報によると、同局と中小企業局が連携して、水に関連する新技術の開発プロジェクト(Water Technology Innovation Cluster:WTIC)を立ち上げるそうだ。日本はどこでも生水を飲んで支障があることは少ないが、米国の水は必ずし…

EUの再生可能エネルギー

再生可能エネルギー関連の情報が幾つも入ってくる中に、EUは2020年に全エネルギー消費量の20%を再生可能エネルギーで賄うという目標を凌駕するだろうというのが入ってきた。欧州風力発電協会が発表した資料だ。EU加盟27カ国全てについて数字を出し…

5000年

昨日、自分が属するテニスクラブの40周年について座談会に出た後、大阪へ出かけて、大阪市住まい情報センター開催の講演会へ出かけた。この前の12月に自分が大阪万博前後の日本について話をした会合の続きで、最終回の3回目だった。講師はパナソニック…

学園前ローンテニスクラブ

今朝は晴れていたけれども寒さが厳しかった。そのチリチリした大気を感じながら10時前から25分歩いていったのが西奈良県民センター。ここで普通ならテニスをするのだが、今日はこの学園前ローンテニスクラブ(発足当時は西奈良テニス同好会)が発足してか…

掛川茶

昨日新幹線掛川駅で、先週NHKが放映した「試して合点」に取り上げられた掛川茶が土産物店の前に座を占め、試飲もさせていた。掛川のあたりは日射が強いために、普通の加工方法だと苦みが強くなる。それを避けるためにお茶の葉を蒸し上げる時間を他の産地の2…

スマート・インターチェンジ

今日は早朝6時前に起きて京都を経て掛川まででかけた。道路新産業開発機構が行っているプロジェクトの一つ、「道路を利用して地域活性化を促進する」施策を考える部会のアドバイザーを依頼されていることから、その部会が遠州豊田スマートインターを現地調査…

奈良町ゲストハウス

奈良NPOセンター理事長仲川順子さん。毎日新聞に「順子さんのわくわく通信」コラムを持って居られる。地域の動きを捉えた良い情報を提供してくださる。今日読んだ内容が、これまでもここで述べたことと重なっていて、我が意を得たりという感じがしたので、紹…

都市再生機構の動き

独立行政法人の都市再生機構(UR)は11日、2020年度までに二酸化炭素(CO2)排出量を年間で約2.7万トン(10年度と比べて1〜2割)削減すると発表した。約100万個の蛍光灯をエネルギー効率の良い発光ダイオード(LED)照明に切り替えたり、約7万台の…

クラウド・コンピューティングと検針作業

昔電気やガスの検針というと、重い検針原簿を抱えて、雨の日などにはそれが濡れないように傘でかばいながら、読み取った数字を書き込んで、暗算で月消費量を出して顧客に渡したものだった。それがいまでは、読み取った数字をキーインする小さな端末があって…

薬師寺東塔

今日の奈良新聞一面トップに、薬師寺東塔の柱を支える礎石が最大22センチ沈下していることが分かったと報じられている。この東塔は間もなく解体修理されることになっていて、そのための調査で分かったことだ。これは高さ34メートルの三重塔で、重量の大部分…

これからの農業

新聞への投稿の中に、中年のご婦人からのものがあって、これからの農業の方向を示すものではないかと感じさせるものがあった。この方の妹さんのご主人がミカン農家だったが、50過ぎでガンのために亡くなられたそうだ。いつもミカンが妹さんから送られてくる…

検診

朝早めに起きて、何も飲まず食べずで、近くの西奈良県民センターへ歩いていった。ここはいつもテニスをする拠点だが、今日は奈良市が準備してくれている高齢者向け胃ガンと肺ガンの検診。車で行くと5分くらいだが、天気も良かったので寒さへの対応だけして歩…

たのもしい若者の姿

今日の毎日新聞朝刊一面に、岡山県倉敷市の県立水島工業高校の生徒と教師たちが、太陽光も利用して飛ぶ超軽量飛行機の開発に挑戦している、と紹介されていた。かなり前に太陽光発電のエネルギーだけで飛ぶ飛行機のことをここで紹介したことがある。それが日…

ニーズあっての技術開発

欧州連合(EU)の欧州委員会が、中国のレアアース(希土類)輸出制限について「大きな懸念」と厳しく批判している。WTOなどへの提訴など当面の対応策とは別に、レアアースの備蓄や、使用済みの家電や自動車などの、いわゆる都市鉱山からの資源回収・再利用に…

カリフォルニア州知事の交代と蛍光灯を巡るEPAの動き

この1月3日、カリフォルニア州の知事が、2003年からこれまで担当してきたシュワルツネガーからブラウンに変わった。シュワさんは環境保護に熱心で、再生可能エネルギーの導入や自動車の効率向上など、さまざまな制度を導入してきた。元俳優であったが、次に…

改装中の大阪駅

新年の新聞にはいろいろ将来に希望を持たせるような記事が多い。最先端技術の話もあるが、それはまたの機会として、毎日新聞にこの4月に完了する改装工事中のJR大阪駅について興味あることが紹介してあった。これまで関学へ週一回行く毎にJR宝塚線を三田まで…

日本の再生可能エネルギー

韓国が再生可能エネルギーの普及促進に向けてRPSへ切り替えると昨日書いた。日本はRPSをなくして固定価格買取制度を再生可能エネルギーに適用する方向で今年具体的内容を定めようとしている。どうもどの種のものでも同じ価格で買い取ることになるようだ。キ…

日本と韓国

喪中であるためにしめ縄も準備せず、祝いの膳もなし。何となく気が抜けた感じの正月だ。各地で大雪が降っているが、登山している人も多いだろうから、慎重な行動をとって貰いたいもの。こんなに雪の多い時、風力発電も太陽光発電も何らかの影響を受けるだろ…