効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■デマンドサイドマネージメント

同じようなことを何度も書いているが、日本のエネルギー政策は他国より進展が遅い。東電管内でこの冬には需給逼迫が起きると報じられているが、需要を管理する方法を拙速でも良いから、取り敢えずこの冬向けに設定すべきだろう。政府もこれを早期に具体化するべきだ。

東電管内にはスマートメーターが殆どの需要家に設置されているから、それから通信で需要を抑制する依頼表示の出来る端末を、管理が効果的に行えるところに設置することは出来るはずだ。その機器の開発には時間がかかるというかも知れないが、単なる表示だけであれば、簡単な無線機を量産するだけだから、技術的な難しさはないと思う。要は、やる気があるかないかの問題だろう。ラジオやテレビで、空調の温度設定や冷蔵庫の設定温度を変更してほしいと依頼するだけでも効果はあるだろうし、スマートフォンに信号を送っても良い。それに対応すれば料金を安くする方法は実施を早期に行うのは難しいだろうから、この冬は協力依頼だけにしても許されるだろう。

そして、本格的なデマンドレスポンスの日本版を開発することにする。日本は他の国とは異なった需給管理が必要かも知れないから、その具体策を見つけるのに時間が必要かも知れないが、エネルギーの多くを輸入に依存している国としては、必然の施策となる。需要家も前向きに理解してくれるはずだ。都市ガスによる自家発電もあるのだから、それとの連携も可能だろう。停電は仕方が無いと思わせるような広報は絶対に避けるべきだ。停電が命に関わる人も多いはずだから、その人達に対応を強制するのは電力事業者の恥だ。

 

明日から一泊旅行に出るため、この日記はお休みになるかもしれない。

 

 

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作りアクセサリーのご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form