効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■CO2から簡単にエタノールを生成

化石燃料からの排ガスからCO2を抽出し、それを何かの素材として有効利用する方策が研究されてきた。このCを利用できなければ、地下に埋めるしかない。

今日報じられているが、米テネシー州オークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表した。これまでは藻や光触媒などを利用する方法があったが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せるということだ。その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパント半導体にドーピングされる不純物)となる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできる。研究者が偶然見つけた反応だと言うが、それを見逃さなかったのは賞賛すべきものだ。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになる。そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうだ。早い時期の実用化が期待されている。

 

 

 

 

 

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作り

のご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form