効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■無線で船舶に給電

今日は80年前に日本軍が真珠湾攻撃をした日だ。それぞれの国に言い分はあるが、対立を物理的な戦争にすれば、大勢の人が死ぬことになる。それを思わせるテレビ番組を見て、思いを新たにした。自分はまだ3歳のころだから記憶はないが、戦争が敗北に向かっている頃に、焼夷弾を消す訓練をしたご近所の人の行動を覚えている。

それはそれとして、気候変動対応は、人類が地球としている戦争みたいなものかも知れない。どのようにして地球温暖化ガスの排出を抑えるかの戦略をよく造らないと敗北し、人類としての歴史は消滅するだろう。

今日の報道で、水の都・大阪で、船で脱炭素に取り組む動きが広がっていると知った。電動船の充電施設が全国で初めて堺市に完成。太陽光や風力で生み出した電気を無線(ワイヤレス)で小型ボートに送る。2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)での水上交通を見据えて、水素をエネルギーとする燃料電池船の開発も進む。技術開発が加速している

自動車はEVが中心になり、水素を使う燃料電池車はトヨタ自動車でも世界で負けるだろう。だが、大型車両や船舶については、水素を燃料とするものが有利に働くと思っていたのだが、無線(電磁波)で小型ボートの充電をするという構想は面白い。ただ、その出力によっては人体や無線機器に影響を与えないとも限らない。慎重な取り組みをしてほしいものだ。電動の船だから燃料電池への切り替えもできる。いろいろ試行する必要があるだろう。

 

 

 

 

 

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作り

のご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form