効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■酷暑の五輪

長く続く今年の夏の酷暑。テニス選手のジョコビッチの抗議で試合開始が午後3時からに遅らせるという異例の対応を余儀なくされている。東京がオリンピックに応募したときの説明では、運動に適した快適な気候の時期だとあったと知ったが、その強引さが今に影響している。

今日はゴルフの試合をテレビで観ていたが、7人の第3位に残った松山も早々に脱落したのは気の毒だったが、カンカン照りの中で試合をするプレイヤーにもキャディーにも酷な天候だった。観客がいなかったから良いものの、これから道路上で行われる試合には観客も多いだろうし、その中で倒れる選手が出ないように願っている。

酷暑ではないものの、地球温暖化北極海の氷が溶けたために、ここが漁場になるようだ。日本や米国、中国、ロシアや欧州連合EU)など10カ国・機関が共同で北極海の漁獲量調査に乗り出すという。2022年にも試験漁獲の指針などを設け、共通ルールを拡充していく。この海域は多くの国が関わることになるだけに、その調整は難航するに違いない。北極を巡っては南極条約のような平和利用を定める国際規範がないために、未発掘の石油や天然ガスレアアースなどの鉱物資源が豊富とされる地域でもあるだけに、有効なルールがないまま各国の権益争いが激しくなるのは確かだろう。

10カ国・機関は22年前半に韓国で初会合を開く調整に入ったようだ。他海域での海洋資源に関する条約を参考に、まずは試験漁獲の方針を練ると報じられている。海域に生息する魚種や漁獲量を調査してデータを共有し、十分な生息が確認できれば互いに一定の商業漁獲を認める仕組みを想定していて、乱獲により生態系に悪影響を与えるのを互いに防ぐ。

参加国の中でも日本はもっとも北極海から遠い国だから、調整役に徹して、漁夫の利が得られれば良し、というくらいの姿勢で臨む方が、今の国際情勢から観れば望ましいのではないだろうか。

 

 

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作り

のご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form