効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

家庭の太陽光発電を電力大手がすべて引きとる固定価格買い取り制度(FIT)は200911月に始まった。当初の単価は48円で、買い取り期間は10年だった。これまでにも書いているが、今年11月以降、2019年だけで53万戸が期限を迎える。その後は新たな売電先を決めるか、蓄電池を導入して自家消費する必要がある。だが、蓄電池のコストはまだ高いために、太陽光発電からの電力を自家消費した後の余剰電力をどこかに売るケースが多い。最近次々にそれを買い取る電気事業者が出ており、大手の電力事業者は大体78/kWhという価格で、他事業から参入した小規模な電力事業の買取価格が10/kWhほど。

 そこへパナソニックNTTが、少し驚くほどの高価格でこの11月から余剰電力を買い取るということをこの2日に発表したと報じられている。その価格は最高で16/kWh「エコめがね卒FIT Plus」と名付けられた施策。ただ、この価格での買い取りには条件があって、パナソニック製の蓄電池とエコキュート(電気ヒートポンプ給湯器)、それに加えて、NTT西日本子会社のNTTスマイルエナジーの蓄電池遠隔監視サービスを利用するのが条件となっている。巧妙な高額電気機器の販売手法だ。というのは、この16円という価格の適用は契約後1年だけとなっているからだ。1年が経過した後の買取価格は、買取単価(税込)は、東日本エリア:9.3/kWh、西日本エリア:8.4/kWh、九州エリア:7.2/kWhと設定されている。

 家庭にとっては太陽光の電気を売るだけでなく、蓄電池を活用して夜間も使う自家消費型へと変わるきっかけとなる。電力大手の設備とは独立して蓄電池からの電気を使用できるため、災害時に使える電源としても存在感が高まっている。また、蓄電池への充電される量が多ければ、両社が買い取る電力の量は抑制されるから、長期的に見れば、高額商品の販売成果の方が大きいと思われる。

 

 このところ、日記の下にAmazonの商品紹介をしている。いわゆるアフィリエイト。どのようなものかを試している。紹介した商品の影像をクリックするとAmazonのページに入るが、買うかどうかの決定はその後。これまではクリックすらして戴けていない。価格はAmazonの通常価格。その売上の若干がこちらに謝礼として戴けるシステム。これから暫く試行しますが、ご容赦ください。今日は奈良関連の商品をご紹介。