効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

マグネシウム電池

蓄電池といえばリチウムイオン電池しかないように受け止められている向きがあるが、蓄電にはフローバッテリーのようにコストは高いが性能的には優れたものがあるし、高温の熱にして蓄電する方法もある。さらには、希少金属であるリチウムを使わないマグネシウム電池が実用化するのが近くなったかも知れない。東京理科大学の井手本康教授らは、リチウムイオン電池に代わる次世代技術と期待される「マグネシウム電池」用の正極を開発したと報じられている。これまでは繰り返し充電ができなかったのが、電極を改良することによってそれが可能になり、リチウムイオン電池よりも容量も大きくなったそうだ。今回開発した正極を電解液や負極と組み合わせてマグネシウム電池を試作し、改良に取り組む計画だという。蓄電池の価格は急速に下がっているが、リチウムイオン電池の場合、リチウムの資源量が大きくないそうだから、価格の下落が止まる可能性がある。その点、マグネシウムは地球に広く存在するから、将来のコストダウンはこれを利用するもので実現するかも知れない。今後の技術開発に期待したい。