効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

EVと渋滞

世界的に電気自動車(EV)の市場が拡大しようとしているが、EVの蓄電池の容量が十分確保できないことが、暑い地域で自動車の冷房がいつも必要な地域では、それが課題になるという記事を見た。発展途上国の都市部では自動車の渋滞は常態化している。その中にEVがあって、じりじり運転の時にも冷房だけは常時フル稼働しているとすれば、航続距離はさらに短くならざるを得ない。その点で有利なのはHEV(ハイブリッド)であることは確かだ。しかし、国の政策としてプラグイン充電ができないハイブリッド自動車を推奨しないケースも見られる。その時にガソリンではなくLPGで発電する設備を付ければ、渋滞中はそのエンジン発電で充電できるのではないか。また、プラグインハイブリッド車ではないが、取付取り外しが容易な小型のLPG発電機を搭載できるようにしておけば、都心部を走る時にはEVにこれを取り付けて蓄電に利用することは可能だろう。LPGエンジンの大気汚染物資の排出は少ないから、政策的に優遇しても問題とはならないはず。このエンジンを電気がまだ十分に使えない地域で使えれば、柔軟な運用ができる。これが太陽光発電器と併用できれば、用途は大きく拡大するはずだ。EVが十分な蓄電池容量を確保できるまでの対応だが、応用できる年数は案外大きいかも知れない。