効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■東南アジアでの海面上昇

世界的に海面上昇が起こっているが、報道によると、東南アジアで海に面した諸国での海面上昇が飛び抜けて大きい。それによって、強風時の洪水などが起きやすくなっている。その原因としては、氷河などの氷の融解速度が上がっていることが考えられる。また、この地域の諸国の人口が増加し、経済活動が活発化しているために、地下水のくみ上げ量が急上昇し、地盤沈下を起こしていることもあるようだ。

この地域の海面上昇は、宇宙衛星からの観測でも確認されている。2014年からの観測結果で見ると、2020年迄で年間16,2mmの海面上昇が見られる。都市の中には、43mmの沈下がある地域も見られる。現時点で見られる世界の海面上昇は、3.7mm/年だから、この地域の海面上昇が異常であることは確かだろう。また、この地域の降雨量も増加を続けている。今後洪水が常態化する可能性もあるという。この地域に住む人達が移動せざるを得なくなる状況も想定されている。シンガポールでみると、年に3mmから4mmの海面上昇だが、1970年頃から見ると、14センチの海面上昇になっているようだ。2100年頃には1メートルに達するとも想定されている。これに台風などの影響を勘案すると、4~5メートルの上昇になることもあるらしい。

この上昇を少しでも抑制するには、地下水の汲み上げ、石油・ガスの採取を極力少なくすることが必要だという。日本でも同じ現象が起こっているかも知れない。地下資源を代替するものを開発する必要があるようだ。

 

 

 

 

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作りアクセサリーのご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form