効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■AIは常に正しいか

昔のことだが、ある問いに対して正しい回答をした人には、賞金を出します。その選別にはコンピュータを使いますから、間違いはありません、という宣伝文句に大きな違和感を覚えた。コンピュータは人間が作ったプログラムで作動するから、そのプログラムの一部に間違いがあると、極端に言えば間違いを正解とするケースも出てくる。コンピュータは正常に作動しても、プログラムが間違っていれば謝った結果を出す。これは例外的に起きる事例への対応を処理するプログラムであることが多く、それが気づかれないままに利用されることになる。コンピュータは正しく間違ってくれるのだ。自分の経験でも、例外処理のプロセスに起きやすい。例外処理をする方法の説明をプログラマーにする段階で間違うことも多いからだ。

最近のことではAIに同様の感じを持っている。情報技術の進歩でデータ処理をする速度が急速に速くなり、膨大なデータを一瞬にして処理してくれる。問題は最初のデータ収集で間違いや誤差があると、その後のデータ処理が完璧であっても結果は間違ったものになる。しかし、結果を見る人は、全てを正しく処理するAIだから、間違いはないと思い込んでしまう可能性が高い。AIが出す結論は常に正しいとは限らないはずだから、それをダブルチェックするAIの開発が必要ではないかと思っている。AIに操られる人間にならないように。

 

 

 

 

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作り

のご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form