効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

旭ガラスが新冷媒開発

ヒートポンプの冷媒として広く利用されていたフロンが、オゾン層を破壊するために紫外線を多く受ける人間に悪影響があることが分かり、この使用が禁止され、オゾン層の破壊は阻止することができた。だが、それに代替してオゾン層を傷めないものとして代替フロンHFCが開発され広く利用されるようになったが、これに地球温暖化効果があることが分かり、それを代替できる冷媒の開発が待たれていた。それに成功したと旭ガラスが10月23日にプレス発表している。この新冷媒「AMOLEA(アモレア)R1224yd」は、2017年10月に米国暖房冷凍空調学会(ASHRAE)の承認を取得したとのこと。新冷媒の採用決定は、ASHRAEの承認が前提。従来の冷媒HFC−245faの代替製品として、同等以上の冷媒性能や安定性を持ちながら、オゾン破壊係数ODPは実質ゼロに、地球温暖化への影響を示す地球温暖化係数GWPは、1,000分の1となる「1未満」まで抑えている。新規機器への適用だけでなく、既存機器でも仕様によっては大幅な改修なく、この新冷媒に交換できる優れもののようだ。ASHRAEは、暖房・冷房・空調・冷凍などに関わる国際的な学会で、新冷媒の場合、ASHRAEにより安全性(燃焼性や毒性)が承認されていることが採用決定の前提の1つとなっている。今回は、日本企業として初の新規化学物質での承認取得となるという。地球温暖化抑制に大きく貢献するものに育ってくれることを期待したい。