効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

環境配慮型店舗

ローソンは環境配慮型店舗を2010年度中に10店開くと発表している。大和ハウス工業が省エネ機器の選定や施工にあたることになっている。リチウムイオン電池太陽光発電装置を搭載し、従来の店舗と比べ二酸化炭素(CO2)排出量を約15%減らせるとしている。9日にその第1号として、松山市内に10キロワット時の蓄電機能を持つリチウムイオン電池と、出力10キロワットの太陽光発電装置を備えた店舗を開業した。照明は発光ダイオード(LED)を採用。昼間の発電で使い切れなかった電力を蓄え夜間に使う。導入費用は通常店舗の1.3倍の費用がかかったという。
これだけの装備をして導入費用が通常の1.3倍だけで済んでいるのは驚き。太陽光発電リチウムイオン電池との組み合わせをしているのだから、それだけでもかなりの設備コストがかかるはず。本当かしら。エネルギーコストが下がるので数年で回収できそうにも思える。ともあれ、このようなプロジェクトが実証試験ではなく実店舗で行われるようになったのは予想よりずいぶん早いと感じる。低エネルギー消費のシステムコストが急速に下がっていることを示している。
電気自動車もそうだ。日産自動車Leafの価格が驚くほど安かったためだろう、三菱自動車がiMiEVの価格を二度にわたって引き下げた。両社ともに現時点では利益はほとんどないのではないか。将来の販売増で回収できると見込んでのことだろう。リチウムイオン電池の量産工場がつぎつぎに発表されているように、これからの市場を獲得しようとする電池メーカーの踏ん張りで価格が下げられているのだが、どこかつまずくメーカーが出ないかと少し心配している。しかし、店舗用に蓄電池が設置されるようになると、市場自体が大きくなる。環境に配慮した店舗でなければ客に評価されないとなると、環境競争が生まれるだろう。新しいマーケットの誕生なのかもしれない。