効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■ChatGPT

ChatGPTというコンピュータによる文章作成プログラムがある。このプログラムを使うと、自分が言いたいことの趣旨を示す単語を入れると、意味のある文章を作ってくれるそうだ。「生成AI開国の地」を名乗り、全国の自治体から視察が殺到している市があると報じられている。それは神奈川県横須賀市。4月から職員全員にChatGPTを自由に使ってもらう取り組みを始めている。

行政や企業の業務効率を上げる目的で使うのは良いだろうが、学校の宿題や、大学の論文などを書くのに利用した場合、作者の能力以上の文章を作り出す可能性もあるだろう。このような方法で文章が作られたとすると、それが次第に社会の基準となるかもしれず、社会がコンピュータの作り出した発想に支配されるようになるかもしれない。

教育に与える影響は、プラスもマイナスもあり、どちらも今後の社会形成の鍵を握るようになる。それが人間社会の進歩と言えるだろうか。学生にテーマを与えて論文を書かせる場合にも、ChatGPTを使わないようにさせる、あるいは、それを使ったことが分かるような方策を講じないと、コンピュータの文章作成能力を競争させることにもなりかねない。

ラブレターも作れるだろうが、そのような社会になってほしくないと思う。

自分はまだ使ったことがないから、このような考え方をするのだろうが、いずれにしろコンピュータに使われるのは忌避したい。だが、一度使い始めると、はまり込んでしまう可能性は高いかもしれない。

 

 

 

 

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作りアクセサリーのご紹介。

https://minne.com/@plusme https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form