効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

使用済みプラスチックで水素

川崎市の臨海部では、水素エネルギーを利用するホテルなどを含む都市開発を大和ハウス工業が進めており、一月ほど前の5月30日、同社と川崎市などが「まちびらき」セレモニーを開いた。大和ハウスが開発を進めているのは、生命科学分野の企業や研究機関が集積する殿町国際戦略拠点「キングスカイフロント」の「A地区」。そこで建設した「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」では、世界初という使用済みプラスチック由来の水素を使う。使用済みプラスチックを熱分解してして得られる水素は、東芝製の燃料電池(出力100kW)による発電と給湯でホテル全体のエネルギーの約30%を賄うということだ。昭和電工の川崎事業所で使用済みプラスチックから水素を取り出し、アンモニア生産の原料としており、その一部をパイプラインでホテルに供給するという。既設のアンモニア製造工場が近くにあるのを利用しているのだが、パイプで水素を入手するのも珍しい。ホテルの宿泊客が使った歯ブラシなども原料として使うというが、これはホテルのアピールであって、全体に占める比率は極めて小さいものだろう。だが、いまプラスチックが海洋汚染を起こしていることが国際的に大きな問題となっているのだから、ホテルの姿勢を示すものとはなるだろう。
アンモニアを燃料とする燃料電池も開発されたようだから、さらに新しい応用がこの周辺で生まれるかも知れない。