効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

大学の授業開始

今日から客員教授を仰せつかっている関西学院大学大学院総合政策研究科のリサーチプロジェクトの講座が始まる。実際には先週から始まっていたのだが、海外出張があったので、一緒に講座を受け持つ他の教授3人にお任せしたのだった。だから初めてこの講座を選択した2人の学生と顔を合わせた。一人は中国からの留学生。二人とも女性だ。エネルギーに直接関係したプロジェクトではないようだ。留学生は、中国の自動車と環境、もう一人(日本人)は社会人だが、医療施設と環境の関係を調べたいという。どちらも大きなテーマなのでうまく絞らないと迷路に入り込んでしまって3ヶ月で論文を書くことは難しいだろう。自分ならどうするか考えて次回アドバイスできればと思う。どちらかといえば、環境、それも社会環境的なテーマのようだ。だからテーマに取り組む手法や分析の仕方についてアドバイスをすることになる。来年の一月まで、時間はあるように見えるが、テーマの絞り込みにいつも時間がかかって最後にあっぷあっぷするのがこれまでだから、最初が肝腎だろう。これから毎週一回奈良から兵庫県の三田まで2時間ほど掛けて通うことになる。今日は午後6時半から3時間。海外出張から帰ってばかりだから、何となく疲労感がある。雨の中を帰って12時前だったが、寒いくらいの感じ。身体がついていけるかしら。