効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

達成感

シャワーの蛇口から微量だが水漏れが始まってから数ヶ月経った。切替弁でシャワーヘッドへ行く回路と、桶などに水を受けるための一般的な蛇口の回路が一つの回転ハンドルで切り替えるようになっている。どうして床がいつも濡れているのか不審に思って調べて分かった。この量の水の流れであれば水道メーターは回らない可能性が高いから、コスト的には問題ないとはいえ、常時漏れているのだから、水を運ぶのに毎日重労働している子どももいることを考えると放置するのは後ろめたく、自分で修理できないかと考えた。
メーカーのホームページで調べると、自分で分解できそうなので、まずパッキンの状態をチェックすることにした。取り付け後10年以上経っているからへたっている可能性があるだろう。中の部品を慎重に取り出してみたが、目につくような損傷はないので、柔らかい布で数個あるゴムのパッキンを掃除して、再び取り付けた。片方の漏れは止まったが、シャワーヘッドからまだ漏れている。前より少なくなったようだが、どうもしゃくに障る。毎日使っているシャワー装置ではなかったので、取り付けの根元を締めて漏れを一時的に止めたが、使うときに困る。そこでメーカーで部品コードを聞いて、近くのホームセンターに行ったら、うまい具合に該当部品を手に入れることができた。
持ち帰って古い部品と見比べると構造が少し違っている。説明書をよく読むと、古いタイプに取り付けるときの注意書きがあった。そのマニュアルに沿って取り付けて、根元の閉止栓を緩めてやったら、最初にちょっと水が出てきたので、また駄目かと思って、シャワーと普通の蛇口の切り替えを数回試してみると、問題の水漏れは完全になくなっていた。
他愛もないことだといえばそのとおりだが、水が完全に止まったのを見たときの達成感は、夕食時のビールの味を良くしてくれた。