効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

低温小型のバイナリー発電機

IHIが、系統連系機能を持つ20キロワットのパッケージタイプ小型バイナリー発電装置を開発した。2013年度から販売開始するという。これは摂氏100度より低い温度の工場排水や地熱などで未利用なまま捨てられている廃熱で、7〜80度で気体になる液体を加熱し、その蒸発した圧力でタービンを回して発電し、その気体を空気などで冷却して液体に戻す。IHIの装置は20キロワットという小型で、発電に必要な温水量が少なくて済むため、これまで大量の熱エネルギーの回収が難しいとされてきた中小規模の工場などから出る低温温排水から発電することができる。規模が大きいところでは、この発電装置を並列に設置することも可能。
地熱発電は温泉がある地域の地下にある高温水を利用するのが普通だが、圧力の高いお湯が吹き出ているところであれば、その温度は100度に近い。温度の高い温泉水はどこかで冷やさなくてはお風呂としては使えないのだが、この装置を通してやれば温泉の水温は大きく下がる。20キロワットという発電規模は、旅館などの電力使用に適したものだし、この電気は電力会社に高く買って貰えるから、普及する可能性がある。価格はまだ決まっていないが、コストさえ合えば温泉地での評価は高くなるに違いない。