効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

今日見たこと、経験したこと

連れ合いは、ユニセフ活動についてよく小学校から話を頼まれる。今日も奈良市内の学校から頼まれて出かけたが、何しろ彼女は車の運転ができないものだから、何とかこちらが日程をやりくりして10時半に何とか送り届けることが出来た。運転手としては何とか時間通りいけたのだが、田舎の細い道を見逃して迷ってしまったので冷や汗ものだった。地元の方が親切にも自転車で道案内をしてくれた。
12時にまたピックアップに行かなくてはならないが、自宅に帰るとすぐまた出なくてはならないので、ネットカフェが近くにあったのでそこへ恐る恐る入った。ネットカフェなど未経験だったが、案外使い勝手が良くてコストもホテルでコーヒーを飲むよりはるかに安い。これで味をしめそうだ。
12時に学校に戻ったが、出てこないので、学校の前にある池の周りを歩いてみた。そこで池の上数メートルのところに沢山の細い糸が無数に張ってあるのに気がついた。おそらく水鳥が舞い降りないようにしてあるのだろう。この季節ならよく見かける鳥がほとんど水面に居ない。ずっと向こうの端に数羽見えるだけ。魚を養殖していて、鳥に失敬されないようにするためだろうか。しかし、岸辺には鳥が入れるスペースはあちこちにあるから、それほど良い知恵とも思えない。小学校の真ん前だから、教育的見地からもあまり好ましいものではないように思えた。
時には目的外のことに時間を使う機会があるのも良いことだなと思った次第。
その池の写真を載せるが、糸は見えるだろうか