効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■パナソニック、燃料電池を中国へ

パナソニックホールディングスは水素を使って発電する定置型の純水素燃料電池を中国で4月から販売すると発表している。欧州ではすでに発売しており、4月にも初めて稼働する見通しになっている。日本でエネファームのブランドで販売されているものと同じセルを使っているのだろう。純水素の供給システムが必要となるが、天然ガスやLPGから水素を作る過程がないので、全体のエネルギー効率はかなり上がるはずだ。

中国では無錫にある電池製造の自社工場に合計40キロワット分の電池を設置し、24日に稼働式典を開いた。営業用のショールームとして活用する。日本では2021年10月に販売を開始し、東京・晴海地区の住宅開発地のほか、研究所などの複数施設に供給している。欧州ではすでに投入済みで、暖房システム大手の独フィスマンと組み、4月に初稼働する見込みとのことだ。

この情報を調べる過程で知ったことだが、日本で普及しているエネファームは、アイシン、パナソニック、京セラが製造しているが、電気出力が、前2社のものは700W、京セラは400Wと異なっていることを初めて知った。排熱を利用して給湯装置もついているので、エネルギー効率は高いが、ガスから水素を発生させるためのエネルギーが必要なので、この分だけ効率は落ちることになるが、通常のエンジン発電機よりも大幅に高効率となる。

中国への輸出ということで、早くから中国へ進出しているカナダのバラード(Ballard)社との関係を調べている内に、さらなる自分の無知を教えられた。カナダには燃料電池関連の企業が幾つもあることだ。NEDOが出したレポートによると、リフトつきトラックを製造している Plug Power 社、Hydrogenics 社、Raymond 社、住宅用コージェネレーション設備の製造に関し日系企業と提携関係にある Hyteon 社、携帯用電子機器向け小型メタノール燃料電池開発を手がける Angstrom 社、Tekion 社、再生可能エネルギー天然ガスからの水素の生産、圧縮水素向け貯蔵装置、極低温水素の製造および供給等のインフラ領域で事業を展開する Air Liquide 社, Sacre-Davey 社、Dynetek 社、QuestAir 社、と驚くほどの数。

パナソニックはこれらの企業との競争に負けず、新しい市場を開拓してくれるだろう。

 

 

単行本  クリックするとAmazonに繋がります。

 

 

 

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作りアクセサリーのご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form