効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■透明でも太陽光で発電するガラス

NTTアドバンステクノロジが透明な意匠性を保ったまま、赤外光を吸収し発電する太陽電池の機能を持った高機能建材ガラスを2020年10月から販売する。無色透明型光発電素子「SQPV(Solar Quartz Photovoltaic)」技術を使用して製造した高機能ガラス製品の販売において、inQsと日本国内独占販売契約を締結したと発表している。

SQPVは紫外光と赤外光を吸収し発電する技術。可視光は透過するため一般のガラスが使える全ての用途において、遮熱と発電という機能を付加できるという。この一般のガラス並に可視光を透過しつつも、赤外光を吸収(遮熱)する特徴を生かし、デザイン性の高い省エネルギー遮熱・発電ガラス材料としての用途開拓が可能であり、特に遮熱効果はビルなど省エネに有効という。

この記事では従来型の太陽光発電パネルとのコスト比較は示されていないが、デザインの柔軟性から見ると、建築材料としての価値としてみるべきかも知れない。また、ソーラーシェアリングへの利用もやりやすく、温室の構造材としても使えるかも知れない。建築素材としての価値と発電設備としての価値を切り離して計算することができれば、建築デザインの価値はデザインとしての価値の柔軟性をうまく利用すれば、今後応用範囲は広いのではないだろうか。

建築素材としてどれほど使えるかを調べてみる必要がありそうだ。

 

-------------

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作りアクセサリーのご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form