効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■コミュニティー・マイクログリッド

カリフォルニア州の電力事業規制当局は、地域にマイクログリッドを拡充することを奨励し、これまでに何度も経験した山火事による広域停電を回避するように指示している。それに対応して、サンフランシスコに本社を置くPG&E (Pacific Gas & Electric)は、電力供給の安定度に敏感な地域を中心に、マイクログリッドの普及を図ろうとしている。その中心は、太陽光発電と蓄電池を組み合わせたものや、大小規模のコージェネレーション燃料電池のような分散型電源を地域に設置させるような制度設計をして、それを全体的に制御して、その地域単位で電力の需給調整が出来るようにすることだ。

これが進展すれば、電力事業はこれまでのように大型の発電所を設置する代わりに、分散型電源を設置することによって電力供給を行うように事業形態が変わっていくだろう。発電所向けの投資を分散型電源への投資に振り替え、それを地域に受け入れやすいような制度や料金体系を準備することになる。この方向はカリフォルニア州に始まり、おそらくニューヨーク州や、この冬大停電に見舞われたテキサス州にも拡がっていくはずだ。太陽光発電と蓄電池の組み合わせが有効なのは米国の南部諸州で、これから新築の建物には太陽光発電と蓄電池の設置を義務づける州が増え、そのコストのかなりの部分を地元の電力事業者が負担する方向に向かうだろう。

地域の分散型電源は蓄電装置も含めて全体的に需給が制御されるが、この制御プログラムには極度に高い安定性が求められる。この地域に繋がる電力事業者の系統容量は、その地域の電力需要を賄うだけのものとはならなくなるから、制御プログラムにトラブルがあると、その地域の電力供給が極端な場合全部止まる可能性もある。ただ、自律分散電源の設置された建物は、系統から離脱して発電を継続できるように設定しておけば、広域停電になることは防ぐことが出来る。

これからの電力事業の形態は全てマイクログリッドを基礎にしたものに変化していくだろう。

 

 

 

-------------

家族の一人がやっている猫、鳥、犬などをモデルにした手作りアクセサリーのご紹介。

https://minne.com/@plusme

https://www.creema.jp/listing?q=plus+me+accessory&active=pc_listing-form