効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■空調の空気をサービスとして販売

 ダイキンパナソニックなどの競争相手と連携して、空調システムの新しいサービスを生み出そうとしている。これまでは空調機器の販売が事業だったが、今後新しい事業として、空調利用者の必要に応じた温度と風量を提供するサービスの事業を始めようとしていると報じられている。人は眠気が出ると瞬きの回数や、まぶたの開きなどが変わるようで、それをカメラやセンサーで把握し、その人に対して目が覚めて快適になる程度の温度に下げて送風する。部屋全体を同じ温度にするのではなく、場所によって異なる温度や風量を変えようというものだ。仮眠室ではベッドマットにセンサーを取り付け、生体情報を収集。眠りの浅い状態の時に、ピンポイントで風を届ける「空気砲」で頬をなでるように刺激して起こす。トントンと肩を優しくたたいて起こすイメージだ。パナソニックとも連携。照明を少しずつ明るくして、光の刺激で意識を覚醒させて自然と目覚める技術を検証する。両社はエアコン販売で激しく争うライバルだが、今回は「協業するメリットのほうが大きい」(パナソニック)と判断したという。

 病院などの空調負荷は非常に大きいが、それが最適に利用されていることは少なく、これまでの機器販売じぎょうからすれば、過剰設備を売ることが多かった。だが、これからはサービスを売ることになり、病室や診察室、手術室などの空調利用の最適化をサービスとして提供し、設備のリースではなく、サービス料として定額を払って貰うというこれまでになかった空調サービスを始めようというものだ。

 ダイキン三井物産の呼びかけに応じて、業務用空調のサブスクリプションサービス「エアアズアサービス(AaaS)」を18年1月に同社と始めた。高額な空調機器を購入する必要はなく、定額の利用料金を毎月支払うのみ。ダイキンが稼働状況のデータを収集し、故障の予兆を捉えて事前にメンテナンスする。修理や点検の追加費用もかからない。

ーーーーーーーーー

猫、鳥、犬などをモデルにした手作りアクセサリーのご紹介。

https://minne.com/@plusme